17音の青春はきっと濃密
       圧縮された世界はより一層輝く
    自分だけの世界を
 あなたの思いは

2013年9月22日日曜日

後……


一週間で龍大青春俳句大賞の〆切ですよ~!!

〆切は9月30日!

https://www.ryukoku.ac.jp/haiku/

応募するしかないでしょ!!

毎年明治大学が多くの賞をとっていきます。
龍谷大学の賞なのに、龍大内での知名度が低すぎるのが残念すぎます……。



さて、最近管理人の個人ブログ(俳句オンリー)みたいになりつつあったこのブログですが、あれは書くネタがなかったからです。
後期授業が始まりましたし、勧誘計画やその他もろもろ、ここに綴っていきたいです。

(でも、管理人の個人ブログっぽいものも少しは書いていきますよ……)


いつか、ここに、皆でした句会の様子とかもUPできるような賑やかな会を作れたらな……。

頑張っていきましょう!!

2013年9月14日土曜日

青葉祭

 今日は吹田東高校の文化祭に行ってきました。
 お目当てはスイヒの短歌俳句部!
 俳句甲子園で準優勝した洛南高校との句会ライブです!

 兼題は「露」「虫」。両校の持ち味の出た面白い勝負でした。

 審査委員の先生はなんと、龍大のサマセ「現代俳句講座」でお世話になった先生で、世界は狭いなあと改めて実感しました。

 その後の句会も楽しく、面白い句に出会えました。

 やっぱり、素早く句を詠むのが苦手どころか、出来ないので、しっかり経験を積みたいです

 結局用事があったので文化祭に最後までいれなかったのですが、やっぱり外部参加可能な文化祭っていいですね!
 母校が外部参加禁止だったので初体験でした。

 ついでに、茶道部の茶室にいったら静寂どころかバンドの演奏音がガンガンに聴こえてきて、茶道部の人に同情しつつ、風情の欠片もないのですが、ミスマッチ感が思い白かったです。

「茶室に響くギターソロ」で一句詠めそうですね(笑)


 新涼や茶室に響くギターソロ

 (゜゜;)

 <(。。;)>

2013年9月4日水曜日

お久しぶりです。

 中の人です。
 松山の「俳句甲子園」の観戦、沖縄の「俳句in沖縄」に参加、と充実した日々を送っていました。

 俳句甲子園では母校がブロック予選通過も一回戦で優勝校の開成に4-1で敗れ、敗者復活もならず。という結果に終わりました。
 ですが、内容を見ていると、ディベートの鋭さも増していましたし、確実な成長が見えました。
 その分、課題も浮き彫りになったので、後輩たちと一緒に僕もそこを見つめていきたいです。


 沖縄では、クーラーがんがんの部屋で震えていると、
「これ、寒かったらどうぞ」
 と、スクールジャージを女性から差し出され
「きゃー! いけめん!」
 と、初めての体験にドギマギするという貴重な体験ができました。
 沖縄で公民館系の施設を利用するときは、カーディガンなどを持っていきましょう←

 また、一番行きたかったひめゆりの塔にも行けました。
 母からも行く価値は絶対ある、と太鼓判を押されていましたが、思っていた以上でした。
 防空壕のレプリカを見た時にの戦争で強いられていた暮らしに思いを馳せ、ひめゆりの生徒たちが残したものから過去を偲びました。

 また、海にグルメに聖地に、堪能しました。

 ゴーヤチャンプル、しりしり、もずくの天ぷら、そーきそばは絶品でした!
 特におすすめです!

 また、2度の句会で自分の課題を浮き彫りにしていただけました。

 英気を養いました。
 後期授業が数週間後に始まります!
 龍大俳句の勧誘作戦もまた始まりますよ!!
 がんばります。

2013年8月14日水曜日

東京の旅 その2

 
コミケの次の日は神田の古本屋街に行きました。
 神田駅で降りて、九段下まで歩きました。
 


 鷹俳句会に所属しているのに全然藤田湘子先生の句を知らなかったので、句集を三冊。
 後、興味のあった長谷川先生、宇多先生(僕の初めて参加した俳句甲子園で特別審査委員長をされてました)、佐藤鬼房先生、山尾玉藻先生の句集も。
 これで全部合わせて2300円でした!
 安い!
 新品の句集一冊と同じくらいの値段ですよ!

 そして、もう一冊。
 大野林火先生の句集。
 数日前、花火の句を詠もうとした、とブログに書きましたが、花火といえばやはり僕は、大野先生のこの句がまっ先に頭に浮かびます。

 ねむりても旅の花火の胸にひらく

 そんなこともあり、句集を探していたのですが……。
 偶然一冊見つけました。が、稀少本というシールが。
 しかも、2800円もする……。
 予算的にも厳しいですが、買ってしまいました!




 600部限定特装版とな。
 昭和の句集ですし、もともと小説なんかと比べて出版される冊数が少ない句集ですから、どこまでレアなのか分かりませんが(笑)


 満喫してきました!

 そして、今実家にいます。
 ゆったりと。


コミケ挨拶句
 人流れて生まるる風や夏コミケ

帰省して
 西日差す古本の香の自室かな

2013年8月13日火曜日

東京の旅 8/10~8/12

 森です。気軽にもってぃーと呼んでください。
 授業も終わったことですし、帰省前に東京で遊んできました。

 まず、コミケです。一応サークル参加してきました。
 7部しか売れなかったのです……。


 やはり、売るための工夫をもっとするべきでした!

 友人のyosiとした、コラボ画像。





 忙しい中、頑張ってくれて。本当にありがたかったです!
 また、頼みます!

 そして、戦利品。



 つまんない!
 と思われるかもですが、全部文芸系。
 普段関わらない学校の部誌なんかも手に入ったり、プロの歌人さんとお話できたり、実りのあるコミケでした。
 友人たちも「ティンクルふぉおおおおおおおおお!!」「キタアアアアアアア!」と興奮していたのでお互い実りのあるものだったのでしょう。
 にしても、暑かったです。
 いや、熱かったです……。
 人酔いとのダブルコンボでノックダウン寸前でした。

 でも、やっぱ楽しかったです。
 後半グロッキーでしたが←

 コミケで一句、挨拶を詠もうとしたのですが……、
 「コミケ雲は季語ではないらしいですよ!」
 でわ、お疲れ様でした。
 

2013年8月9日金曜日

た~まや~


 今日は現代俳句講座三日目でした。
 今回はそのことでなく、琵琶湖大花火大会についてです。





 
た~まや~!


 今日の現代俳句講座で良い浴衣の句が見れたのですが、(それとは特になんの関係もなく)僕も浴衣を着て参加しました!
 幼稚園ぶりの浴衣……。
 よし、対抗して浴衣の句をつくろう! あと、花火の句も!
 と思ったのですが、花火に始終圧倒されっぱなしで、句を作る余裕などありませんでした!
 あと、生粋の田舎者な私は会場に着くまでの道すがら、眩暈に人酔いに、と体力を消耗していたのも原因かと思います。
 それにしても、俳人は、衝撃的な感動と直面したとき、どうしているのでしょうか?
 感動に呑まれはしないのでしょうか?
 明日、ちょっと聞いてみたいです(笑)

 大満足でした!!

 来年は詠みきってやる!

2013年8月7日水曜日

明日の現代俳句講座は……

 勧誘作戦、スタート!!

 
真っ黒なかざりっけのない勧誘ポスター。
 明日龍大生受講者に配る予定です。

 変に洒落っ気を出すよりは……。
 誰か入ってほしい。
 今3回生の先輩が在学中に正式な同好会にしたいので、チャンスは4月まで。

 現代俳句講座 宇治吟行

 
今日は龍大のサマセの一環で、宇治吟行を行いました。
 実感したのは、今まで自分が行ってきた吟行はなんてお粗末なものだっとのだろう、ということです。
 季語はそこらじゅうに、本当に文字通りそこらじゅうに存在していました。
 でも、それに気がつけたのは俳人の先生が横で教えてくれたからであって、自分だけでは半分も見つからなかったと思います。
 経験不足を実感しました。
 
 

 見えにくいですが、蟬穴。
 先生に教えてもらわなければ気づかなかったものの筆頭。
 


 
自然がいっぱいです。
 


 
初めて鵜をみました。
 鵜籠も横においてありました。
 鵜は以前俳句ポスト365の兼題にも出ていて、すごく興味があったんですよね(笑)
 独特の生臭さ。
 この臭いも覚えておこう。
 


 
百日紅に蓮に……。
 とっても立派な花を咲かせていました。
 
 
すごい画質が悪いですが……。
 苔むした岩を水が滴っています。
 滴りもまた、見るのは初めてです。
 また、昨日宇治に夕立だったらしく、おかげで滴る水の量も多かったです。
 今まで作ってきた滴りの句は駄句でしかなかった……。実物を見て改めて実感しました。
 それだけに感動もまた格別で、長い間ここの前にへばりついていました。
 

 今度は友達と改めて、もっと時間をかけて周りたいです。

 植物図鑑でも買おうかな……。と思うほど植物の名前を知りませんでした。
 良い植物図鑑があれば教えてください。

 出会いと感動の、大変贅沢な朝でした。


 帰りに食べた抹茶アイスは格別。簾の影でいただきました。
 

2013年8月2日金曜日

テスト後の俳句充ライフと書いて〆切地獄と読む

テストも無事終了し、夏休みが始まりました。
鷹の句会や色々な人に誘っていただいた俳句の企画などに参加させていただく予定です。

〆切がヤバい。

打ち上げなどもあり、〆切までの貴重な時間を圧迫してきます。

大学生は暇という伝説は、しょせん伝説でしかなかった!!

その他にも、龍大のサマセで行われる現代俳句講座にも参加しますよ。


さて、夏がより深まってきました。

2013年7月27日土曜日

鷹8月号


教室のポニーテールや昼寝覚
飴なめて解れたままの網戸かな   森直樹


鷹の8月号が届きました。
しかし、テストが終わるまでお預けです(ノД`)・゜・。
自分の句だけチェックしました(笑)

来週の月曜日からテストスタート。
明日は本当の意味でラストスパートです!
頑張っていきまっしょう! YES!!



テストが終わったら、
そろそろアレにも取り組まないといけませんね(笑)

http://www.ryukoku.ac.jp/haiku/

龍谷大学 青春俳句大賞!!
青春は無限大

〆切は9月30日 必着

です!

2013年7月23日火曜日

企画でも(予告篇)

 そろそろ企画(?)をはじめとして、ここのコンテンツを充実させたいと思います。
 ご期待を。

 それにしても、テスト一週間前に何をしているんでしょうね、私は。
 まあ、あれです。みなさんも絶対経験のある、テスト勉強をしてると無性に掃除がしたくなる……みたいな。アレの派生形です。
 私の場合は俳句なのです。
 ついでに、テスト勉強をしていない時も俳句俳句してますが。



 ついでに、11日の夏コミ。
 私、森直樹も龍大俳句としてではないですが、参加します。
 テーマは萌える俳句。
 といっても、僕が意味不明な萌え用語? 2ch用語? 俳句を詠むのではありません。
 僕がガチで俳句を詠み、友人がそれにイラストをつける、という形式です。
 萌える俳画?
 まあ、そんな感じです。
 楽しそうでしょ? アウェー感半端なさそうです……(笑)
 


 また、8月24,25日にある俳句甲子園も母校の応援に駆け付けるつもりです。
 私が俳句と出合い、成長し、涙を流したいわゆる聖地のような場所です。

 熱い夏が近づいてきました。

2013年7月20日土曜日

ようやくの休日です。


 こんにちは、直樹です。

 ようやく、土曜日。休日になりました。
 先週の土曜日は決起集会をしたり、友人(ふらここメンバー)の家で麻婆豆腐を作ったり句会をしたり。
 日月と愛媛県松山市で行われた学生俳句チャンピオンに参加したり。
 火曜日の朝に京都に帰ってきては、そのまま学校に直接向い、フランス語の試験5分前到着とかいう強行軍っぷりを見せたり。
 水曜日はレポート3枚出してから勉強をほっぽりだして、同好会の打ち上げにいったり。
 仮眠をしてから英語のテスト勉強を木曜の朝にしたり。
 金曜に提出のレポート2枚を仕上げたり。
 本当に疲れました……。

 進学以来、ダントツの過密スケジュールを突破しました。

 もう何も怖くないですね。

 さて、俳句の話でも。
 金曜日は授業後、京都駅で行われたふらここ句会に参加。
 といっても、終わりかけでしたが、皆に会いたかったので(笑)
 句会では自分たちの選を言ってから、皆で意見をわちゃわちゃ出し合うのが普通ですが、僕は遅れてきたこともあり、皆の意見を聞いてから自分の選を発表するという感じになりました。
 すごく、気持ち悪かったです。
 違和感が強くて、選を選ぶときも、これは本当に自分の考えなのだろうか? 人の意見に流されただけではなかろうか? と一人疑心暗鬼に陥っておりました(笑)
 新しい経験でした。ありがとうございます。


 また、一息つけた、という事で、鷹俳句会の新人メール句会の結果を見ました。

主宰選
 便箋を使ひ終えけり麦の秋
 梅雨晴れ間ベースの弦をきつくはり

 この二句が小川主催から選をいただきました!

 燕の子実家の時計は遅れをり
  は、「実家の時計遅れをり」の方がよいというアドバイスを
 通学路たどると決めし帰省かな
  は、「この中七では読者には何も見えない」というアドバイスを
 それぞれいただきました。
 精進します!

選ばれなかった句
 扇風機ポッキーの先やはらかく

 では、今日はこのあたりで。
 おひるごはん作ってきま~す(笑)
 

2013年7月18日木曜日

初めまして

 龍谷大学一回生、森直樹と申します。
 龍谷大学には俳句活動の場がないため、俳句會を旗揚げしようという決意を抱きました。
 まだまだ、青二才、未熟な僕ですが楽しんで向上出来る句会を作れたらと思っております。
 メンバーは僕一人、大学公認ではありませんが、全てはこれからの活動次第だと思っています。
 どうぞ、よろしくお願いします。


 では、簡単な自己紹介を。
 幼稚園の頃から本を読むのが好きだった。
 中学3年生の時、陸上部を辞め文芸部に入部。高校でも文芸部に所属。
 高2の5月、文芸部の部長だという理由で俳句部に勧誘されるも、深く考えず入部。ここで俳句甲子園と出合い、俳句の虜となる。
 現在、鷹俳句会・関西俳句会ふらここ所属。
 俳号・森直樹


 夢は龍谷大学で和気あいあいとした句会を開くことです。
 応援お願いします!